top of page

Utsumi Daisuke

映像プロデューサー

utumi-web.jpg

大学卒業後、番組制作会社に入社し、フジテレビに出向。バラエティ番組のADとして制作の現場を経験。
2010年からはケーブルテレビ局にて、ディレクター・記者・カメラマンとして地域密着の番組を多数制作。
2014年よりCM制作会社に転職。制作・ディレクター・プロデューサーとして企業広告やVP(ビデオパッケージ)など多岐にわたる映像案件に携わる。


2018年、独立して映像制作事務所「OFFICE空」を開業。

2022年には合同会社ALTOを設立し、クリエイターのためのシェアハウス・コミュニティ運営を開始。

 

2008年 和歌山大学 経済学部 卒業

Style of Work

現在の事業/仕事内容

動画を通じて「人や企業の想いを可視化」し、共感を呼ぶストーリーを紡ぐことを事業としています。
そして、クリエイターが安心して挑戦・成長できる拠点や仕組みをつくり、地域社会とつなげていくことを使命としています。

また、合同会社ALTOの設立動機とビジョンですが、クリエイター同士のつながりを強化し、共鳴し合えるコミュニティを築くことで、企業や地域社会が抱える課題を、創造の力で解決・発展へと導きたいと思っています。「クリエイター×企業×地域」が有機的に連携する強靭な組織づくりを通じて、まちに元気を与える存在を目指しています。

スキル・実績

​人に寄り添い、その人にしか語れない言葉を引き出すインタビュー映像に定評をいただいております。

​□ 主な実績ご案内

地域の祭りに数ヶ月密着し、住民の想いに焦点を当てたドキュメンタリー番組を制作 / 数多くの企業CM・商品紹介映像・リクルート用動画などを手がけ、顧客企業のブランディング・採用支援に貢献

今後の目標

​□ 地方都市から始まる新しいクリエイティブ経済のモデルをつくること

​□ クリエイターが自立し、協業し、社会に貢献できる新しい働き方のインフラを整備すること

​□ 地域課題に“物語”と“映像”でアプローチし、共感と行動を生み出すプロデューサー集団を育てること

日本庭園

Style of Life

休日の過ごし方は?

第一子の誕生を機に、休日は子育てが中心。息子との時間を大切にしています。
一人の時間には、日本酒の美味しい焼き鳥屋をめぐったり、キャンプ・登山など自然の中で過ごすのが好きです。
また仏像や日本の伝統・歴史への関心も深く、神社仏閣を巡る旅がライフワークのひとつ。

CONTACT

どんなことでもお気軽にご連絡ください

bottom of page